【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年04月30日

壁のくりぬき



昨日も晴れでした、

昨日の民宿創り作業は~。

宿の入り口になる部分の壁をくりぬきました。

ちょうど夕陽が落ちる時間でいい感じです。

すかさずデジカメ撮影。

この調子で連休も作業しましょうかねー。



  


2009年04月29日

道具の修理



水道のポリや塩ビの管を切る道具を3日前修理に出しました。

2日で修理完了との電話があり、

取りに行きました。

修理代は税込み378円でした、

バネの取替えとはいえ、安くて早い事に感謝、

早速~簡易水道「字管理の水道」のパイプ破損箇所を直しました、。

道具を直しながら使える環境にありがたく思います。

ちょっと昔は当たり前の事でしたが、

いまでは使い捨ての時代です。




うるま市の丸中商会に感謝です。

  


Posted by おじー at 08:08Comments(0)私の大工道具

2009年04月28日

ユイ



和名テッポウユリ

読谷座喜味で見つけました。

やっぱりユリは花壇ではなく、

自然の野山に咲いている姿が美しいですね。

ユリ根は食用として、伊江島で盛んに栽培されてます。

どうやって食べたら美味しいのでしょうかねー。  


Posted by おじー at 08:03Comments(3)沖縄の花

2009年04月27日

手作りイカエギ



今年のシルイチャアー「アオリイカ」釣りも

そろそろ終了まじかでしょう。

写真は以前海で拾った手作りイカエギです。

拾った中で一番のかわいいイカエギです。

エギの顔に作者の性格まで現れているような気がします。

いい感じだーと思っていたら何時しか妄想の中、

ひげおじーも早く、アダンの樹の下で黄昏ながら~

手作りイカエギ造りながら~

民宿のおじーやりたいです。

下の市販の4寸エギと比べると愛嬌があるのが良く解ります。



現実は、いらっしゃいませーが言えないけど、汗ー

いらっしゃいませ練習しないとなー笑えない。

  


Posted by おじー at 08:03Comments(2)ルアーフィッシング

2009年04月26日

アプローチ



写真は完成すれば、駐車場から宿の入り口までのアプローチ部分です。

段差の少ないスロープの石張り予定。

左はバーべキューが出来る芝生の庭で、

トンガリ屋根の蒔き食堂小屋に繋がります。

旧暦4月2日 大安 大潮 

沖縄 恩納村真栄田の天気 曇り午後から晴れ 22度 北よりの風 。

お疲れモードですので、今日の現場作業は休みましょう~。

今から久しぶりに釣具屋さん行って来ますー。

ヤッホー。  


2009年04月25日

心地よいゆらぎ

戦前の赤瓦、20年以上前に壷屋や南風原で解体する家から集めて来ました。

中には100年前の蒔き窯で焼いた壷屋の瓦も別の所に大事に置いて有ります。



沖縄の赤瓦は年々既製品化して、形がチャントしてきた。

沖縄の瓦産業界の進歩として喜ぶべき事が当たり前でしょうが、

ひげおじーは狂いの無い赤瓦はつまらないです「ゆらぎがないよー」

今度100年前の瓦から戦前の瓦、戦後の瓦、復帰前後の瓦、現在の瓦の、

比較をしましょう、面白いですよ。

職人として仕事するときは、狂いの無い材料が良い。

何故なら~仕事が速くなるから、当然利益が出る。

ゆらぎ、の創るほっとする空気に対して、

利益や効率主義の隙や無駄の無い、

きちっとした仕事が作る冷たい空気

当然9割以上の人がきちっとした方の、

内部でもガラスと打ちっ放しのグレーの家が好きでしょう。

内部までそんなんじゃーココロ冷えちゃうよーナンテ思う、

日々ゆるぎ過ぎるひげおじーです。
  


2009年04月24日

子山羊



子山羊の成長を確認しに隣の山羊粉やに行くと、

白い母山羊さんがお迎え。


後ろにすっかり大きくなった黒と白黒が居ました、

しかし白い子山羊さんが居ません?。

里子に出たんでしょうか。

  


Posted by おじー at 12:08Comments(0)

2009年04月23日

囲炉裏復活か?



20年前に造った、一番座の囲炉裏が出てきました。

雨で外の作業が出来ないので一番座の床を剥がす作業中の写真です。

この囲炉裏、壊すか、?

それとも宿で生かされるように再生するか、

果たしてどうなりますか、今後の楽しみです。

下の写真が囲炉裏の蓋を開けた状態です。

  


2009年04月22日

コレは何だ?

旧暦 3月27日 大安 中潮 

沖縄恩納村の天気 小雨~曇り 東よりの風 23度

写真の怪獣の正体は何でしょう?。



答えは追記です。  続きを読む


Posted by おじー at 15:08Comments(0)宿の食材

2009年04月22日

くちなしの花



民宿 島人「シマンチュ」ぬ宝 順調に工事中です。

最近忙しいので花を見つけられません、

花が目の中に入って来るには、見る人のココロの余裕が必要です。

甘い香りのくちなしの白い花です。

かなり咲く期間が長いです。

香りしか目立たないですが、

よく観ると、ほんとに形が綺麗です。

視覚か嗅覚か考えたが?

忙しいと言う言葉はココロを亡くすと書くらしいから。

忙しい人には綺麗な花は見えないんでしょうね。

やっぱり花はココロが見ているんですね。  


Posted by おじー at 08:08Comments(0)沖縄の花

2009年04月21日

ヘコタレマセン



ユンボ修理がお昼で終わって、復活。

午後2時から夜8時まで、整地作業。

ヘコタレ無く、やり遂げました。

天女のおかげで?、作業中は雨も降りませんでした。

整地作業、終了と同時に、小雨から深夜、明け方は大雨になりました。

ココロ折れずに、頑張ってお疲れ様でした。



  


2009年04月20日

日曜日仕事してはいけないです。



天罰でしょうか。

昨日は日曜日、何時ものルアー釣りの日でしたが。

月曜日から天気が崩れるとの事でしたので、

ユンボ使い夕方、暗くなるまで仕事してました、

天罰か、腕が未熟なのか、ユンボの油圧ホースを壁にぶつけて、

まさかの、油圧ホース切断ヤッチマッター。



だから言わんこっちゃ無いさー、やっぱり日曜日は、釣りに行かないと、

海の神様から、天罰があるさー。

神様と言えば。

ひげじーは今帰仁現場以来、天女がお気に入りです。

天女と言えば。

ひげおじーが大好きな上原美智子さんのアゲジュバ織~

実物観たら、ほんとに感動するでしょう、彼女の織は天女の羽衣そっくりです。

話をユンボに戻して。

プラス思考で行くと、人的被害も無く、幸いホースだけの被害で済みそうです。

やっぱり被害が最小で済んだのは、天女さんのおかげでしょうか

内心、修理代負担金が心配、プラス思考は希望的観測ですが。

朝から、リースやさん呼んで修理です。



  


2009年04月19日

ハチジョウカグマ



花では無いですが、芽吹きの色。

普通の季節なら通り過ぎます 

だけど、この色合い、下の葉っぱとの違い一目両全です。

良く考えると、別に蝶やミツバチを呼ぶためでもないのに、

んーーーーーーー。

ひげおじーは、芽吹きでこんなに着飾る理由がしりたいです。  


Posted by おじー at 08:07Comments(1)沖縄の花

2009年04月18日

仲間入り



先週日曜日海で拾った三歳のサンゴの付いた、

MADE IN USAのボーリングのボール、

我が家の50歳の屋根シーサーと並んで写真撮影。


旧暦 3月 23日先勝 

沖縄恩納村真栄田の天気。

小潮 北東の風、25度、気持ち良い太陽がいっぱいです。  


2009年04月18日

木曜日の夕日



木曜日の夕日、

ひげおじーは、太陽が消えた瞬間の空が大好きです。

予感があり、屋根の上に上って写しました。

沖縄夾竹桃の花と、

トンガリ屋根がポイントでしょうか。

電線が悲しいですが。  


Posted by おじー at 08:05Comments(2)沖縄の海

2009年04月17日

読谷村コミュニティーバス見っけ

読谷村バス運行開始



4月8日に書いた、読谷村コミュニティーバス。

4月1日運行開始、走っている姿を始めて見ました、信号待ちで、デジカメ撮影。

車椅子対応マークが付いてます。

路線バスが通ら無い、各地の公民館、小、中学校、役場、福祉センター、診療所、

残波岬、温水プール、世界遺産の座喜味城、等を7路線のルートを回ってま。

弱者、高齢者、移住組みに便利なバスでしょう。

恩納村も図書館、温水プール、コミュニティーバスが欲しいですね。

  


Posted by おじー at 15:03Comments(2)ココロある移住組

2009年04月17日

早くもイジュの花開花



何と早くもイジュの花が咲きました。

例年は4月末から咲きますが、早いですね。

イジュの樹の芽吹きを書いたブログが3月27日でしたから~

あっと言う間に花の記事になりました。

ついでにキーカンダ 和名 コンロンカ 「崑崙花」の花



崑崙山に積もった雪の景色に似てるかららしいが、

例えた人の感性に感動ですね。

イジュの樹の隣に咲いてました、

昔はツタを結束用に使ったようです。  


Posted by おじー at 08:03Comments(2)沖縄の花

2009年04月16日

サンニンの花、咲きました



サンニン 和名ゲットウ しょうが科

沖縄ではムーチーがーさ「餅を包む葉っぱ」として使います。

ひげおじいはカンナクズと一緒に畑の土に混ぜ込んでます。

旧暦3月21日、大安、小潮 今日の沖縄 恩納村 真栄田の天気。

北寄りの風、くもり、 24度。

今日の民宿工事作業 明日からのユンボをリース屋さんで手配して、明日の準備です。

   


Posted by おじー at 15:03Comments(2)沖縄の花

2009年04月16日

ミニ豚

読谷村で見つけた看板です。



ミニブタ渡るの観たいけどなかなか現れません。  


Posted by おじー at 08:20Comments(1)

2009年04月15日

アセローラ?ピタンガ?

旧暦3月20日、仏滅、中潮、の沖縄恩納村真栄田の天気。

西よりの風、太陽、気温25度。




アセローラの様な葉っぱですが、白い花、ピタンガか?。

記憶があいまいです。

アセローラは薄ピンクだったような気がしますが。

まー何時もの金物屋さん街道なので、

しばらくして実が生れば解りますか?。

民宿現場、今日で擁壁材料運搬終了、明日から独りユンボ作業です。  


Posted by おじー at 15:03Comments(2)沖縄の花